事典 日本の地域遺産 「1形電動客車1035号」の解説
1形電動客車1035号(モハ1形省線電車)
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(1997(平成9)年)〔46号〕。
1形(旧デバ33500形)電動客車は省線電車(国鉄電車)の元祖といわれる木造電車。1035号はその1両。1922(大正11)年製造された
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...