1等材(読み)イットウザイ

リフォーム用語集 「1等材」の解説

1等材

日本農林規格(JAS)で定められた製材類の品質等級の一つ。構造材としての強度がどの程度あるかにより特等・1等・2等に分類される。「特等」は1等材の4/3の強度をもつもの、「1等」は普通構造材としての強度をもつもので、「2等」は強度は重視されていない。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む