100歳以上の高齢者

共同通信ニュース用語解説 「100歳以上の高齢者」の解説

100歳以上の高齢者

厚生労働省によると、昨年9月現在、全国の100歳以上の高齢者は5万4397人に上り、43年連続で増加している。人口10万人当たりの人数は42・66人。都道府県別の上位は/(1)/島根県82・46人/(2)/高知県78・59人/(3)/山口県71・70人/(4)/鹿児島県71・36人/(5)/鳥取県68・04人―の順で、京都府は24位の52・72人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android