19年参院選買収事件

共同通信ニュース用語解説 「19年参院選買収事件」の解説

19年参院選買収事件

2019年の参院選広島選挙区を巡り、河井克行かわい・かつゆき元法相らが地元議員らに現金を渡し、妻案里あんり氏の集票を依頼したとして東京地検特捜部が20年6月、公選法違反容疑で2人を逮捕した。受領した首長らが相次いで辞職する事態になった。東京地裁は21年6月、河井元法相に懲役3年、追徴金130万円の実刑判決を言い渡し、その後に確定。案里氏は一部を共謀したとし、執行猶予付きの有罪が確定した。自民党本部が案里氏陣営に投入した1億5千万円が買収原資となった疑惑も浮上したが、党は否定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む