2バイト文字(読み)にバイトもじ

パソコンで困ったときに開く本 「2バイト文字」の解説

2バイト文字

文字コードの種類を問わず、2バイト(16ビット)のデータで表すことができる文字です。一般には「全角文字」の名称で知られます。日本語では、ひらがな、カタカナ、漢字などの6万5536文字です。アルファベット数字は、1バイトで表すものと2バイトで表すものとがあります。
⇨1バイト文字、全角文字、バイト、
ビット、文字コード

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む