2-メルカプトエタノール(読み)メルカプトエタノール

化学辞典 第2版 の解説

2-メルカプトエタノール
メルカプトエタノール
2-mercaptoethanol

thioglycol.C2H6OS(78.14).HSCH2CH2OH.チオグリコールともいう.エチレンオキシド硫化水素を付加させるか,エチレンクロロヒドリン硫化水素ナトリウムとを反応させると得られる.弱いメルカプタン臭をもつ無色の液体.沸点157 ℃,55 ℃(1.7 kPa).1.1143.1.4996.水,エタノール,エーテル可溶.写真薬,医薬品,農薬原料に用いられる.LD50 300 mg/kg(ラット経口).[CAS 60-24-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む