2017年の米朝危機

共同通信ニュース用語解説 「2017年の米朝危機」の解説

2017年の米朝危機

17年1月に就任したトランプ米大統領は「最大限の圧力」を掲げ、北朝鮮非核化を目指した。具体的には、北朝鮮への経済制裁強化や密輸船舶の取り締まり徹底、朝鮮半島周辺への米戦略爆撃機や米空母機動部隊の派遣を通じ、圧力の最大化を狙った。これに対し北朝鮮は強硬姿勢で応じ、同年11月までハワイや米本土にも到達可能とされる弾道ミサイルの発射を繰り返し、9月には水爆とみられる核実験強行。米朝両首脳らが互いを挑発する言葉を連呼する中、朝鮮半島の軍事的緊張が極度に高まる危機を招いた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む