三部形式(読み)さんぶけいしき

精選版 日本国語大辞典 「三部形式」の意味・読み・例文・類語

さんぶ‐けいしき【三部形式】

  1. 〘 名詞 〙 楽曲構成の基礎的な形式一つ。A(呈示部)━B(対照部)━A(再現部)という形式で、各部分はそれぞれ八小節からなるもの。古典派の作曲家たちによって確立された。三部分形式。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の三部形式の言及

【リート形式】より

…単純な2部形式および3部形式を指す楽式論上の用語。歌曲形式,歌謡形式ともいう。…

※「三部形式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android