4-アゾベンゼン(読み)ジメチルアミノアゾベンゼン

化学辞典 第2版 「4-アゾベンゼン」の解説

4-(ジメチルアミノ)アゾベンゼン
ジメチルアミノアゾベンゼン
4-(dimethylamino) azobenzene

C14H15N3(225.29).ジメチルイエロー(Dimethyl Yellow),バターイエロー(Butter Yellow)ともいう.アニリンN,N-ジメチルアニリンの塩酸溶液に亜硝酸ナトリウム水溶液を加え,低温でジアゾカップリングすることにより得られる.黄色の結晶.融点117 ℃.染料および食品着色料として使用されていたが,発がん性物質であることがわかったので,現在は使われていない.[CAS 60-11-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む