ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「5段階評価法」の意味・わかりやすい解説 5段階評価法ごだんかいひょうかほう 学業成績などを5つの段階に区分して評価する方法。正規分布をなすとき1シグマ間隔で区切るのが普通。この場合,5,4,3,2,1の評点の割合は7,24,38,24,7%となる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by