AKF図(その他表記)AKF diagram

法則の辞典 「AKF図」の解説

AKF図【AKF diagram】

カルシウム含量の低い岩石の化学組成鉱物組成との関係を表現するための図.岩石を三角図に表現する際に,A=(Al2O3+Fe2O3)-(Na2O+K2O+CaO),K=K2O,F=FeO+MnO+MgOの3成分系と考えて表現する.泥質岩共生関係を表現するのに好適である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む