Cotta,H.von(英語表記)CottaHvon

世界大百科事典(旧版)内のCotta,H.vonの言及

【コッタ】より

…ドイツの林学者。イェーナ大卒。1810年ターラント林学専門学校長。森林は木材生産に役立つのみならず,防風,防暑,防砂,防雪の保護作用や気候緩和の効用のあることを説き,森林の経営はこの点を考えて行うのがたいせつであるとした。最小の経費で最大の保続的木材生産を得るように計画するとともに,森林が社会に与える影響に注目し,どうすれば人間社会に最も有益となるかの視点から森林経営の在り方を考えることを主張した。…

※「Cotta,H.von」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android