DIC(株)(読み)でぃーあいしー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「DIC(株)」の意味・わかりやすい解説

DIC(株)
でぃーあいしー

ファインケミカルを中心とした総合化学会社。1908年(明治41)東京・本所(ほんじょ)に創業した川村インキ製造所が前身。大正時代に原料となる高級顔料の製造に成功、1937年(昭和12)大日本インキ製造株式会社に改組した。第二次世界大戦後の1952年、原料自給を目的に、アメリカのライヒホールド社と合弁で日本ライヒホールド化学工業を設立、その樹脂事業が塗料成型、繊維加工などの分野で大きく発展した。1962年色彩化学メーカーから応用化学メーカーへの発展を目ざし、日本ライヒホールド化学工業を合併大日本インキ化学工業と改称した。建材、プラスチック成型品や印刷機械などに続き、1960年代後半には石油化学分野に進出、ポリエチレン事業がスタートして、総合化学会社への道を歩み始めた。石油危機後は、アメリカのポリクローム社やライヒホールド社を買収して国際化を展開、印刷インキや顔料に関して世界のリーディングカンパニー地位を築くとともに、記録材料、バイオテクノロジーなどの新規先端分野にも進出している。2008年(平成20)DIC社名変更した。千葉県佐倉(さくら)市に川村記念美術館を所有する。資本金824億円(2008)、売上高3938億円(2008)。

[中村青志]

『『DIC80年史』(1989・大日本インキ化学工業)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android