DIC(読み)ディーアイシー

デジタル大辞泉 「DIC」の意味・読み・例文・類語

ディー‐アイ‐シー【DIC】[disseminated intravascular coagulation]

disseminated intravascular coagulation播種はんしゅ性血管内凝固症候群。血管内の種々の部位に散在的に血液凝固が多発する症候群。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「DIC」の意味・わかりやすい解説

DIC(株)
でぃーあいしー

ファインケミカルを中心とした総合化学会社。1908年(明治41)東京・本所(ほんじょ)に創業した川村インキ製造所が前身。大正時代に原料となる高級顔料の製造に成功、1937年(昭和12)大日本インキ製造株式会社に改組した。第二次世界大戦後の1952年、原料自給を目的に、アメリカのライヒホールド社と合弁で日本ライヒホールド化学工業設立、その樹脂事業が塗料成型、繊維加工などの分野で大きく発展した。1962年色彩化学メーカーから応用化学メーカーへの発展を目ざし、日本ライヒホールド化学工業を合併大日本インキ化学工業改称した。建材、プラスチック成型品や印刷機械などに続き、1960年代後半には石油化学分野に進出、ポリエチレン事業がスタートして、総合化学会社への道を歩み始めた。石油危機後は、アメリカのポリクローム社やライヒホールド社を買収して国際化を展開、印刷インキや顔料に関して世界のリーディングカンパニー地位を築くとともに、記録材料、バイオテクノロジーなどの新規先端分野にも進出している。2008年(平成20)DICに社名変更した。千葉県佐倉(さくら)市に川村記念美術館を所有する。資本金824億円(2008)、売上高3938億円(2008)。

[中村青志]

『『DIC80年史』(1989・大日本インキ化学工業)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「DIC」の意味・わかりやすい解説

DIC
ディーアイシー

色彩化学トップの総合化学会社。印刷インキの世界的メーカー。1908年川村喜十郎が川村インキ製造として創業,1937年大日本インキ製造と改称,改組し,1944年日本染料薬品製造を合併。1962年日本ライヒホールド化学工業と合併して,社名を大日本インキ化学工業に変更。1979年以降アメリカ合衆国の化学メーカーの買収を展開。ファイン・ケミカル分野(→ファイン・ケミカルズ)の充実をはかるほか,バイオ分野,ポリマー分野(→重合体)にも進出した。2008年現社名に変更。2009年,大日本印刷の子会社ザ・インクテックと国内印刷インキ事業を継承する DICグラフィックスを設立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「DIC」の解説

DIC

正式社名「DIC株式会社」。英文社名「DIC Corporation」。化学工業。明治41年(1908)前身の「川村インキ製造所」創業。昭和12年(1937)「大日本インキ製造株式会社」設立。同37年(1962)「大日本インキ化学工業株式会社」に改称。平成20年(2008)現在の社名に変更。本社は東京都中央区日本橋。印刷インキ・合成樹脂などを製造・販売。とくにインキのシェアは世界トップクラス。東京証券取引所第1部上場。証券コード4631。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「DIC」の解説

DIC

DIC(旧大日本インキ)によって体系化されたインクのシリーズ。DICカラーガイドという色見本帳の形で、印刷だけでなく幅広い分野で利用されている。データベース化されており、ページレイアウトソフト上で図形や文字の色として指定できる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

内科学 第10版 「DIC」の解説

DIC

disseminated intravascular coagulation,播種性血管内凝固症

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のDICの言及

【異常分娩】より

…後産期(胎児娩出から胎盤娩出まで)出血量と後出血(分娩終了後2時間までの出血)量の和が500g以上の場合を異常出血と定義する。子宮弛緩出血の場合は,大量の血液が急速に失われるので,血液中の凝固因子が失われ,DIC(播種性血管内凝固症候群)とよばれる血液凝固障害を起こしていっそう止血しにくい状態になることがある。治療は,子宮収縮剤,止血剤などの投与のほかに輸血が必要であり,それでも止血しないときは膣内と腹壁上から双合的に子宮を圧迫する双手圧迫法が最も効果的である。…

【血管内凝固症候群】より

…略称DIC。播種性血管内凝固症候群ともいう。…

【歯肉出血】より

…また,副腎皮質ステロイドやACTH,フェニルブタゾン,ジフェニルヒダントイン,アスピリンなどは血管炎を起こし,歯肉縁からの出血をみる。また,最近注目されてきたDIC(播種性血管内凝固)は,ショック,外傷,敗血症,悪性腫瘍などから起こるといわれており,出血傾向となって歯肉出血をみる。代用血漿剤のデキストラン製剤によっても出血傾向となって歯肉出血が起こったという報告がある。…

【胎盤早期剝離】より

…胎児は胎盤剝離のためにガス交換が不能になり,ついには死亡する。一方,産婦は出血による貧血のほか,播種性血管内凝固症候群disseminated intravascular coagulation(略称DIC)を併発して血液凝固障害を起こし,いっそう出血を増強する。またDICを起こすと,腎臓機能を障害して無尿となる。…

※「DIC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android