F1イタリアGP決勝(読み)エフワンイタリアグランプリけっしょう

世界の祭り・イベントガイド 「F1イタリアGP決勝」の解説

エフワンイタリアグランプリけっしょう【F1イタリアGP決勝】

イタリア北部の小さな都市モンツァにあるモンツァサーキットで開催されるF1レース国際自動車連盟FIA)が主催し、毎年9月上旬から中旬の間に開催されている。原則として金曜日にフリー走行、土曜日に予選、日曜日に決勝が行われる。モンツァサーキットはストレートが長くスピードが出やすいため、平均速度が高い。地元イタリアのフェラーリチームを熱烈に応援する人々は「ティフォシ」と呼ばれる。イタリアで初めてF1グランプリが開催されたのは1950年9月。F1グランプリは1950年5月にイギリスシルバーストーンサーキットで始まった。なお1980年は例外的にイタリアGPの名称イモラサーキットを使用した。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む