デジタル大辞泉
「中旬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐じゅん【中旬】
- 〘 名詞 〙 月の一一日から二〇日までの一〇日間。中浣。
- [初出の実例]「是中旬之初也。上御二紫宸殿一、賜二侍臣酒一」(出典:続日本後紀‐承和元年(834)七月庚申)
- 「承久三年六月中旬天下風あれて」(出典:海道記(1223頃)池田より菊川)
- [その他の文献]〔魏書‐礼志・二〕
ちゅう‐ずん【中旬】
- 〘 名詞 〙 ( 「ずん」は「じゅん」の直音表記 ) =ちゅうじゅん(中旬)
- [初出の実例]「かかる程に、ちうすんになりぬ」(出典:延宝版宇津保(970‐999頃)国譲上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「中旬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 