JATP(読み)ジェーエーティーピー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「JATP」の意味・わかりやすい解説

JATP
ジェーエーティーピー

Jazz At The Philharmonicの略。 1940~50年代にノーマン・グランツが率いてアメリカ,ヨーロッパ各地を巡業したジャズのオールスター一座のこと。最盛期には全世界を風靡した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android