出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…いくつかの自然数a1,a2,……,asの公倍数のうち最小のものを最小公倍数(略号LCM)という。a1,……,asの素因数分解が与えられれば,最小公倍数を求めることができる。…
…(a)ビーチングし,船首から海岸に斜めの板(バウランプと呼ぶ)を降ろし揚陸させるもの。LCU(utility landing craft,大型汎用揚陸艇),LCM(mechanised landing craft,中型揚陸艇),LCVP(landing craft vehicle and personel,小型揚陸艇)がある。(b)海面や陸上を滑走するエアクッション艇。…
※「LCM」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新