Self(読み)せるふ

世界大百科事典(旧版)内のSelfの言及

【プログラミング言語】より

… クラス方式のほかに,任意のインスタンスを雛型と考え,そのコピーによりインスタンス群を生成するような言語(プロトタイプ方式のオブジェクト指向言語),およびメソッドを個別に定義し,その引数群にどの種別のオブジェクトが指定可能かを指定することを通じてオブジェクトの振舞いを定めるような言語(マルチメソッド方式のオブジェクト指向言語)もある。前者の例としてはSelf,後者の例としてはCLOSが代表的である。
[継承]
 クラス方式の言語の多くは,あるクラスに基づいて別のクラスを定義する機構(継承機構)を提供する。…

※「Self」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む