A-5(読み)エーご

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「A-5」の意味・わかりやすい解説

A-5
エーご

中国ソビエト連邦のミグ MiG-19を基本に開発した双発のジェット攻撃機。江西省南昌市の洪都航空工業で開発され 1965年6月に初飛行した。中国名は強撃 5Qiangji5。 1983年にはパキスタンにも輸出された。初期型はレーダを搭載していなかったが,最新型では機首部に搭載している。エンジン推力各 2450kg (アフタバーナ使用時 3250kg) 。乗員1,全長 15.34m,全幅 9.7m,総重量 12t,最大速度約マッハ 1.1,航続距離 1900km。武装は 23mm機関砲2,爆弾 2t。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android