ACT-JST

産学連携キーワード辞典 「ACT-JST」の解説

ACT-JST

「ACT-JST 」とは、Research and Development for Applying Advanced ComputationalScience and Technologyの略。計算科学技術活用型特定研究開発推進 事業のことを指す。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む