AdobeRGB(読み)あとひ ああるしいひい,あどび あーるじーびー

カメラマン写真用語辞典 「AdobeRGB」の解説

Adobe RGB

 フォトショップなどの画像処理アプリケーションソフトを製作しているアドビシステムズ社が推奨する 色空間 プロファイルのひとつ。最近のデジタル一眼レフカメラではAdobe RGBの色空間に対応したデータで保存できる機能を備えた機種もある。Adobe RGBは sRGBApple RGB よりも広い色空間を持つが、一般のパソコンディスプレイではその広い色空間を肉眼で確認することはできない。Adobe RGBを再現できるディスプレイは、日本のナナオや三菱韓国サムスンといったメーカーから発売されているが、高価。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「AdobeRGB」の解説

AdobeRGB

米Adobe Systems社が1998年に提唱したカラースペースWindowsなどで使われる一般的なモニタなどで採用されているsRGBに比べて、より広い色域を持っており、DTPワークフローでは一般的なカラースペースとして利用されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android