世界大百科事典(旧版)内のAITの言及
【サイクリング】より
…サイクリングの歴史は,自転車の発明とともに始まり,1878年イギリスに世界最初のクラブが生まれた。98年各国の17団体で国際組織LIAT(1918年AITに改称)を設立。日本では1890年代に上流階級の人々の自転車旅行が始まり,三菱財閥の岩崎久弥などの日本輪友会が93年交詢社内に誕生。…
※「AIT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…サイクリングの歴史は,自転車の発明とともに始まり,1878年イギリスに世界最初のクラブが生まれた。98年各国の17団体で国際組織LIAT(1918年AITに改称)を設立。日本では1890年代に上流階級の人々の自転車旅行が始まり,三菱財閥の岩崎久弥などの日本輪友会が93年交詢社内に誕生。…
※「AIT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...