AmazonPay(読み)あまぞんぺい(その他表記)Amazon Pay

知恵蔵mini 「AmazonPay」の解説

Amazon Pay

米アマゾン社が提供する決済サービス。総合オンラインストアAmazonのアカウントに登録済の配送先住所やクレジットカード情報を利用し、Amazon以外のECサイトでもログインや決済をすることができる。2013年、米国にて「Amazonログイン&ペイメント」の名称でスタートした。日本では15年5月に提供が始まり、18年8月にはAmazon Payの実店舗向けスマートフォン決済サービスが開始された。スマートフォンにダウンロードしたAmazonショッピングアプリに表示されるQRコードを使って衣料品店や飲食店などの実店舗で支払いができるサービスで、利用可能な加盟店を徐々に拡大している。

(2018-10-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む