AmazonPay(読み)あまぞんぺい(その他表記)Amazon Pay

知恵蔵mini 「AmazonPay」の解説

Amazon Pay

米アマゾン社が提供する決済サービス。総合オンラインストアAmazonのアカウントに登録済の配送先住所やクレジットカード情報を利用し、Amazon以外のECサイトでもログインや決済をすることができる。2013年、米国にて「Amazonログイン&ペイメント」の名称でスタートした。日本では15年5月に提供が始まり、18年8月にはAmazon Payの実店舗向けスマートフォン決済サービスが開始された。スマートフォンにダウンロードしたAmazonショッピングアプリに表示されるQRコードを使って衣料品店や飲食店などの実店舗で支払いができるサービスで、利用可能な加盟店を徐々に拡大している。

(2018-10-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む