Application

留学用語集 「Application」の解説

Application

出願。動詞「~に出願する」は"apply to ~"、出願用紙つまり「願書」は"application form"、「出願料」は"application fee"といいます。たとえば「イェール大学に出願する」は"apply to Yale"、「願書に記入する」は"fill out an application form"となります。現在、アメリカの9割以上の大学がインターネットを通してオンラインで願書を受け付けていて、大学によってはオンラインで願書を提出することを推奨しています。この「オンライン願書」のことを"online application"といい、その動詞形を"apply online"といいます。ちなみに、application feeの額は大学によって若干差異はありますが、だいたい$20~50くらいです。

出典 栄陽子留学研究所留学用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む