Avis(その他表記)Avis

翻訳|Avis

世界大百科事典(旧版)内のAvisの言及

【アビス朝】より

ジョアン1世に始まりエンリケに終わるその約2世紀間は,ほぼポルトガルの大航海時代に相当する。アビスAvis朝はエンリケ航海王子によるアフリカ進出,バスコ・ダ・ガマのインド航路発見によって,大西洋・インド洋にまたがる一大海洋帝国を築いたが,香料交易の衰退とともに国力は衰え,1580年フェリペ2世によるスペイン併合で消滅した。【金七 紀男】。…

※「Avis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む