有明美術館(読み)ありあけびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「有明美術館」の解説

ありあけびじゅつかん 【有明美術館】

長野県安曇野(あづみの)市にある美術館。昭和56年(1981)創立。古陶磁器・彫刻絵画版画などを収蔵・展示する私設美術館。丸木位里(いり)・丸木俊(とし)の「水俣の図」、ロダンの「地獄門習作」などを所蔵
URL:http://w2.avis.ne.jp/~y-kenji/
住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7402-5
電話:0263-83-3701

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む