B級増幅(読み)ビーきゅうぞうふく(その他表記)B-class amplification

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「B級増幅」の意味・わかりやすい解説

B級増幅
ビーきゅうぞうふく
B-class amplification

真空管 (トランジスタでも同様) のバイアスをある程度深くすると,入力信号の正の範囲ではプレート電流が流れ,負の範囲では流れないようになる。真空管をこのような状態で使用した増幅方式をいう。プレート検波や正パルスの増幅に用いられる。線形増幅ではひずみが大きいので,プッシュプル方式として用いる。 (→A級増幅 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android