B2C(読み)びーつーしー(その他表記)Business to consumer

知恵蔵 「B2C」の解説

B2C

Business to consumerの略。B2Cは、企業が個人消費者を対象にして行う電子商取引のことで、一般的なネット通販の他、ストリーミング配信形式によるコンテンツ販売、個人投資家を対象としたインターネットトレーディングサービスなどを含む。
インターネットの普及で変化した企業と消費者とのかかわり方を端的に表現するために生まれた用語の一つであり、同カテゴリの語には「B2C」「C2C」などがある。「B」は「Business」(企業)、「C」は「Consumer」(一般消費者)の頭文字である。
B2Cサイトによる通販が企業に利益をもたらすかどうかは、そのサイトを訪れるユーザーの数にほぼ比例する。このため、多くのB2Cサイトは、アクセス数を増やすための工夫をホームページ内部に盛り込む。アクセスアップのために用いられる手段として一般的なのが、「SEO対策」と呼ばれる。これは、各種検索エンジンでの検索結果上位にそのサイトのリンクを表示させるための各種の対策手段である。また、個人ベースのホームページ管理者に広告を表示させ、商品販売ページに誘導する手法(アフィリエイト)も販売促進の手段としてよく使われる。B2Cに準拠した販売システムは拡大一途を辿り、AmazonやAppleなどの国際的規模の大企業を産んだ。今後は電子書籍のオンライン販売が急成長を遂げるものと期待されている。

(高安正明  ITライター / 2010年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブランド用語集 「B2C」の解説

B2C

B2CとはB to Cのことをいう。B to Cの項参照。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「B2C」の解説

B2C

「BtoC」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android