Blythe(読み)ぶらいす

事典 日本の大学ブランド商品 「Blythe」の解説

Blythe(ブライス)

キャラクター(大学)]
近畿大学(大阪府東大阪市)の大学ブランド。
2010(平成22)年4月に東大阪キャンパスに新設される総合社会学部のシンボルキャラクター。ブライスは1972(昭和47)年に米国で生まれた人形で、大きく印象的な瞳を持つ。その瞳に「複雑化する社会を総合的に理解し、対処できる人材育成」を目指す新学部の「たくましく、正しく、社会を見つめる視点」を重ね合わせ、キャラクターへの採用が決まった。ブライスは総合社会学部の0期生として入学し、特設ブログ「Peaceful Life」を開設してバーチャルキャンパスライフを紹介している。なお、ブライスは、Hasbro Inc.(ハズブロー インコーポレイテッド)の登録商標。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む