1925年(大正14)に創立された日本大学専門学校が,43年(昭和18)に日本大学大阪専門学校に改称,同年創立の大阪理工科大学と49年に合併して新制の近畿大学が設立された。設立当初は理工学部および商学部の2学部であったが,薬学部(1954年),農学部(1958年),工学部(1959年)を相次いで開設し,さらに医学部(1974年),文芸学部(1989年)や建築学部(2011年)などの新設を経て,2016年(平成28)5月現在,14学部14研究科に19の研究所,二つの短期大学,併設学校17校園,ならびに3ヵ所に設置された総合病院を擁する国内有数の大規模私立総合大学となっている。学部・大学院の学生数は3万2735人。キャンパスは本部のある東大阪キャンパス(東大阪市)と医学部のある大阪狭山キャンパス(狭山市)のほか,奈良・和歌山・広島・福岡といった西日本各地に点在する。建学の理念は「実学教育」と「人格の陶冶」。2015年大阪教育大学・関西大学と合同で連合教職大学院(専門職大学院)を開設。
著者: 平野亮
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
私立。1925年(大正14)設立の大阪専門学校と、1943年(昭和18)設立の大阪理工科大学を母体として、1949年(昭和24)新制大学へ移行した。2010年(平成22)時点で、法学、経済学、経営学、理工学、薬学、文芸学、総合社会学、農学、医学、工学、産業理工学、生物理工学の12学部のほかに、法学、商学、総合理工学、薬学、医学、農学、生物理工学、経済学、文芸学、システム工学、産業技術、法務の各研究科の大学院からなる。さらに通信教育部、短期大学部、二つの短期大学、工業高等専門学校、看護専門学校、附属施設として水産、原子力、人権問題などの研究所、附属病院、幼稚園、小・中・高校などを擁する総合学園。本部は大阪府東大阪市小若江3-4-1。
[喜多村和之]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新