C型ナトリウム利尿ペプチド(読み)シーガタナトリウムリニョウペプチド

デジタル大辞泉 の解説

シーがた‐ナトリウムりにょうペプチド〔‐リネウ‐〕【C型ナトリウム利尿ペプチド】

主に血管内皮細胞から分泌されるホルモン中枢神経系神経ペプチドとして作用するほか、血管局所ホルモンとして働き、血管内皮や血管平滑筋増殖を調節する。CNP(C-Type natriuretic peptide)。→ナトリウム利尿ペプチド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む