callcentre(読み)コールセンター(その他表記)call center

翻訳|call center

世界大百科事典(旧版)内のcallcentreの言及

【石炭】より

…このつながりを鎖にたとえて,〈コールチェーン〉ということばが生まれた。また石炭流通の中継基地としての〈コールセンター〉がすでに実現している。流体化が普及すれば,コールチェーンの構成やコールセンターの機能も,より効率的なものになるはずである。…

【貯炭】より

…貯炭には,野天または大屋根をかけた土場,あるいはそれに準ずる場所を利用する方法(ヤード貯炭)と,大きな容器を用いる方法(バンカー貯炭)とがあり,前者はふつう数万t以上の大量貯炭に,後者はそれ以下の量の石炭に対する短時間の貯炭に使われていた。しかし最近ではコールセンター(大量の石炭をコンビナートなどに配送するための貯炭施設)などで,より大容量の石炭バンカーも使われるようになっている。 ヤードなどによって長期の貯炭を行う場合には,石炭の性質と環境条件にもよるが,石炭自身とそれに含有される黄鉄鉱などの酸化により,石炭の表層内部に温度上昇を生じ,放置すると自然発火に至る危険があるし,それに至らないまでも炭質の劣化を招く。…

※「callcentre」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む