CICA

共同通信ニュース用語解説 「CICA」の解説

CICA

アジア相互協力信頼醸成会議(CICA) カザフスタンのナザルバエフ大統領(当時)が1992年、アジアの安全保障面で各国間の信頼醸成を目的に創設を提唱した会議。多国間フォーラムとして93年に活動を始め、前回は2014年5月に中国・上海首脳会議を開いた。中国、ロシアインド、韓国、パキスタンイラントルコイスラエルパレスチナなど計27カ国・地域が加盟日米はオブザーバー参加。(ビシケク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む