citoyen(その他表記)citoyen

世界大百科事典(旧版)内のcitoyenの言及

【市民社会】より

…一つは,〈市民〉〈市民的〉に対応する原語の意味内容が大きく変わったことであり,他の一つは,〈社会〉が〈国家〉とは区別される人間の活動領域として自立したことである。 翻訳語としての〈市民社会〉にいう〈市民〉あるいは〈市民的〉に当たる原語は,フランス語とドイツ語とでいえば,それぞれシトアイヤンcitoyen,ブルジョアbourgeoisとビュルガーBürgerであり,それらの形容詞civil,bourgeoisとbürgerlichである。しかし17世紀から19世紀にかけて,これらの原語が同一の意味を持ち続けたわけではない。…

※「citoyen」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む