Dakota(その他表記)Dakota

翻訳|Dakota

世界大百科事典(旧版)内のDakotaの言及

【スー族】より

…スー語系言語を話す全集団を指すこともある。ふつうダコタDakota族と呼ばれる。もと五大湖地方西部の森林地帯に住んでいた農耕・狩猟民であったが,植民地時代から合衆国の独立のころ,ヨーロッパ人との間の毛皮交易が盛んになるにつれ,東部のオジブワ族やフランス人が西進し,それにつれて西に移動し一部は大平原地方に進出した。…

※「Dakota」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む