Diレンズ(読み)てい⊆あいれんす,でぃーあいれんず

カメラマン写真用語辞典 「Diレンズ」の解説

Diレンズ

 レンズメーカー、タムロン社の交換レンズラインアップを示す記号。「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di 」(右の写真)といった具合にレンズ名称に付記される。Di はDigitally Integrated Designの意。つまりDi はデジタル一眼レフカメラでの使用に対応した設計の、35mmフォーマット・レンズを指す。いっぽう、デジタル一眼レフカメラ専用に設計された交換レンズシリーズもあり、これらは DiIIレンズ と呼ばれる。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む