DiIIレンズ(読み)てい⊆あい つうれんす,でぃーあい つーれんず

カメラマン写真用語辞典 「DiIIレンズ」の解説

DiIIレンズ

 レンズメーカー、タムロン社の交換レンズラインアップに付与された名称。具体的には「AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II 」(右の写真)といったようにレンズ製品名に付与される。Di レンズと対照的に、APS-Cサイズ撮像素子搭載のデジタル一眼レフカメラ専用を指す。35mmフォーマットのフィルム一眼レフカメラやデジタル一眼レフカメラに使用することはできない。 → Diレンズ 参照

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む