Dicke(その他表記)Dicke

世界大百科事典(旧版)内のDickeの言及

【セリアック症候群】より

…1888年にイギリスのギーS.J.Geeが,1932年にイギリスのタイセンT.E.H.Thaysenがこの疾患の臨床像を詳細に報告したためギー=タイセン病Gee‐Thaysen diseaseと呼ばれていたが,その後,50年にオランダのディッケDickeが第2次大戦中,オランダでコムギやライムギなどの穀物が不足したとき,この疾患の発生が減少したことに着目し,ムギに含まれるタンパク質グルテンがこの疾患を起こすことを明らかにしたため,グルテン惹起性腸症とも呼ばれている。セリアック・スプルー,セリアック病,成人セリアック病,非熱帯性スプルー,特発性脂肪性下痢などが同義語として用いられる。…

※「Dicke」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む