FACOM(その他表記)FACOM

世界大百科事典(旧版)内のFACOMの言及

【富士通[株]】より

…50年には新型電話機の量産体制に入り,通信分野においては58年に全電子式交換機の試作品を完成した。コンピューターについては,1951年よりリレー式コンピューターを製作し,58年にはパラメトロンを素子とするコンピューター〈FACOM〉の試作に成功した。翌59年にはパラメトロン式コンピューター1号機を完成した。…

【富士通[株]】より

…50年には新型電話機の量産体制に入り,通信分野においては58年に全電子式交換機の試作品を完成した。コンピューターについては,1951年よりリレー式コンピューターを製作し,58年にはパラメトロンを素子とするコンピューター〈FACOM〉の試作に成功した。翌59年にはパラメトロン式コンピューター1号機を完成した。…

※「FACOM」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む