FCAとPSA

共同通信ニュース用語解説 「FCAとPSA」の解説

FCAとPSA

フィアットクライスラー・オートモービルズ(FCA)とグループPSA(旧プジョーシトロエン・グループ) FCAはイタリア自動車大手フィアットと米クライスラーをルーツとした企業。フィアットがクライスラーを2014年に完全子会社化した。グループPSAはフランスのプジョーとシトロエンが1976年に経営統合して誕生。18年の世界販売台数はFCAが484万台、グループPSAが387万台でそれぞれ世界8位と9位だった。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む