G7広島サミット

共同通信ニュース用語解説 「G7広島サミット」の解説

G7広島サミット

広島市で5月19~21日に開かれた先進7カ国首脳会議。日本、米国英国フランスドイツイタリアカナダ欧州連合(EU)も加わり、ウクライナ情勢や世界経済など幅広いテーマで議論した。G7のうち、米英仏が核保有国で、日本を含む他の4カ国は米国の「核の傘」の下にある。首脳らは史上初めて原爆資料館をそろって視察被爆者とも面会し、核軍縮文書「広島ビジョン」を発表した。ウクライナのゼレンスキー大統領も急きょ出席し、支援を呼びかけた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む