GANTZ

デジタル大辞泉プラス 「GANTZ」の解説

GANTZ(ガンツ)

①奥浩哉による漫画作品。死んだはずの青年が謎の物体「ガンツ」に呼ばれ、異星人と戦いながら生き延びて成長する姿を描く。『週刊ヤングジャンプ』2000年第31号から2013年第29号まで連載。集英社ヤングジャンプコミックス全37巻。2011年には佐藤信介監督による2部作の実写映画が公開された。
②①を原作とした日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(2004年4月~6月)、AT-X(2004年8月~11月)。制作:GONZO。死んだはずの主人公たちと、謎の星人との戦いを描くバイオレンス・アクション。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む