genius(その他表記)genius

翻訳|genius

世界大百科事典(旧版)内のgeniusの言及

【天才】より

…またそのような才能を持ち,それぞれの分野で比類ない創造性を発揮する人をいう。これにあたる英語のgenius,フランス語のgénieが,もともと〈守護神〉や〈守護霊〉を指すラテン語ゲニウスgeniusに由来することからもわかるように,古くはこういう神や霊が天賦の才をさずけてくれるものと考えられた。〈天才〉という漢語もまさに,〈天から分かち与えられた(すぐれた)才能〉を意味する言葉として使われており,初唐四傑の一人として華麗な詩風で詩壇を圧した王勃の例がよく知られる(《新唐書》)。…

※「genius」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む