guerredeDévolution(その他表記)guerredeDevolution

世界大百科事典(旧版)内のguerredeDévolutionの言及

【フランドル戦争】より

…現在のベルギーおよび北フランスの一部)を侵略した戦争。〈遺産帰属戦争(相続戦争)guerre de Dévolution〉ともいう。 フランスはかねてよりライン川〈自然国境〉説を唱え,ライン以南の地域の併合をねらっていたが,1665年9月スペイン国王フェリペ4世(ルイ14世の義父)が没するとルイは南ネーデルラントの古い慣習法を口実にしてその地域がルイの王妃マリー・テレーズに帰属することを主張した。…

※「guerredeDévolution」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む