H.リマン(その他表記)Hilla Limann

20世紀西洋人名事典 「H.リマン」の解説

H. リマン
Hilla Limann


1934.(1929.説もあり) -
ガーナの政治家。
元・ガーナ大統領
ロンドン大学卒,パリ大学卒。
ヨーロッパ法律を学んだ後、1969年ジュネーブ駐在国際機関参次官となる。エンクルマ派系の人民国民党(PNP)の指導者とし知られ、その後、’79年民政移管総選挙で大統領。急激なインフレによる通貨下落など財政問題に直面したほか、野党第1党の人民戦線党(PEP)を中心とする強い政府批判を受け、’81年軍事クーデターで失脚する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む