《Heptaméron》(その他表記)Heptameron

世界大百科事典(旧版)内の《Heptaméron》の言及

【マルグリット・ド・ナバール】より

…多忙な公務の余暇に宗教的想念に満ちた抒情詩や宗教劇・俗劇を残したが,いずれも真の愛の探究や愛の渇望,あるいは形式化した信仰の風刺をテーマとする。代表作とされる《エプタメロンHeptaméron》(1559)もまた,《デカメロン》に枠組みを借り艶笑文学的題材を扱いながら,人間的愛憎の諸相に対する鋭い観察と,〈愛とは何か〉という一貫した問いかけによって,近代心理小説への道を開いている。【二宮 敬】。…

※「《Heptaméron》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む