InternationalStudentOffice

留学用語集 の解説

International Student Office

直訳すると「留学生オフィス」。"Foreign Student Office"といわれることもあります。異文化交流イベントを運営したり、留学生が直面するさまざまな問題の予防対処をしたり、留学生だからこそ踏まなければならない手続きに関してのアドバイスや情報を提供したりするオフィスで、留学生は在学中に何度もお世話になります。たとえばビザやプラクティカルトレーニング(practical training:学生ビザでも1年間は職に就くことができるシステム)といった留学生特有の手続きについての情報や必要書類を得るのがこのオフィスです。オフィスによっては、休暇中の滞在先としてホームステイ先を紹介してくれたり、ホームシックにかかってしまった留学生へのカウンセリングをしたりしてくれます。

出典 栄陽子留学研究所留学用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む