知恵蔵mini 「iPhoneSE」の解説 iPhone SE(第2世代) 米国アップル社が開発したスマートフォン。iPhone SE(第1世代)の後継機種。2020年4月に発表された。カラーはブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED(プロダクトレッド)の3色、容量は64GB、128GB、256GBの3モデル展開。サイズはiPhone 8と同じ4.7インチで、ホームボタンを搭載し、指紋認証のTouch IDを採用している。プロセッサはiPhone 11シリーズと同様のA13 Bionicチップで、機械学習の処理に特化した第3世代のNeural Engineを内蔵している。背面カメラは1200万画素シングル仕様(広角)。Apple Payに対応し、IP67等級の防水・防じん性能を備えている。 (2020-4-21) iPhone SE 2016年3月に発売された米国アップル社のスマートフォン「iPhone」の機種名。ディスプレイは4インチで、13年に発売された「iPhone 5s」以降で最も小さい(縦123.8ミリ・横58.6ミリ・厚さ7.6ミリ、重量113グラム)。プロセッサはApple A9チップ、カメラは12メガピクセルと、現行大型モデル「iPhone 6s」と同等の性能となっている。13時間の動画再生が可能で、カラーはローズゴールド・ゴールド・シルバー・グレイの4種。日本での発売日は16年3月31日で、予約受付は3月24日16時1分から。 (2016-3-24) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by