デジタル大辞泉 「ISAM」の意味・読み・例文・類語 アイサム【ISAM】[Indexed Sequential Access Method] 《Indexed Sequential Access Method》コンピューターで、索引順アクセス法。インデックスを利用して効率よくディスクのデータファイルにアクセスする手法の一つ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「ISAM」の解説 ISAM 「アイサム」と読む。ディスクファイルアクセスの手法の1つ。ISAMファイルでは、各レコードのキーフィールドを指すインデックスを管理しており、このインデックスを使用して、特定のレコードをダイレクトに(レコードの先頭から順次読み出すのではなく)アクセスできる。インデックス情報は、データファイルの一部として格納されたり、独立したインデックスファイルとして格納されたりする。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by