ISAM(読み)アイサム

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ISAM」の解説

ISAM

「アイサム」と読む。ディスクファイルアクセスの手法の1つ。ISAMファイルでは、各レコードのキーフィールドを指すインデックスを管理しており、このインデックスを使用して、特定のレコードをダイレクトに(レコードの先頭から順次読み出すのではなく)アクセスできる。インデックス情報は、データファイルの一部として格納されたり、独立したインデックスファイルとして格納されたりする。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android